
むくみ対策によもぎ茶
最近むくみがひどい。
外食やお惣菜を買ってくる日が続くと塩分を取りすぎちゃうので、
別人!?っていくくらい顔がむくんでしまいます。
そんな時はカリウム豊富で利尿作用が期待できる「よもぎ茶」を飲みます。
...

スーパーのポップに釣られて買った太秋柿のお味は?
柿はフルーツの中ではビタミンCが抜群に多いんです。レモンやみかんの様に酸っぱくないのに!とよく驚かれます。
柿100g(大きめの柿1/2個)にはビタミンCは70mg。
みかんは100g(中くらいの大きさ1個)あたりだと35mg。...

豚しゃぶにネギをたっぷり入れると○○の吸収がアップして疲労回復の効果が期待!
豚肉には糖をエネルギーに変えるビタミンB1がいっぱい。
同じ肉類100g中のビタミンB1の量は、
牛もも肉(脂身つき)0.09mg、鶏もも皮つき0.07mgに対して、
豚もも肉(脂身つき)は
なんと0.90mg!...

ずぼらだけど料理が続くコツ する時はする、しない時はとことんしない!
忙しくて、しかもずぼらでも、健康のために手作りの野菜たっぷり料理が食べたいので、
「料理する時はする、しない時はとことんしない」
という方法で乗り切ってます。
今日は「する時はする」の日
ほとんど同じ材料で全く違う料...

アマゾンプライム 食べて走って勝って〜レースに勝つための食事〜
アマゾンプライムで見始めたドキュメンタリー
食べて走って勝って〜レースに勝つための食事〜
ツール・ド・フランスに出場するオーストラリアのプロチームの
専属シェフ ハンナ・グラント
キッチントラ...

1日に必要な水の量をきちんと守っていたらシミが薄くなった気がする。
この間のブログ記事で必要な水分量はそれぞれ違って
体重から出すことを書いたけど、
自分に必要な量の水をしっかり飲むようにして約半年。
体に現れたよいこと
○シミが薄くなった気がする
まったくの主...

「健康になるためには何をすればいいの?」と聞かれたので答えました。
健康になるためには
1 当たり前のことを地道にする
2 これを食べれば○○に騙されない
この2つが必要だと、今のわたしは思います。
食事会の時
「健康のためには何をすればいいの?」
...

お酒(ビール、ワイン)を断って、ノンアル生活してみよう
今日からお酒を断って、ノンアル生活をしてみます。
とはいえビールとワインが大好きです。
職場からの帰宅のとき、
今日もよく働いた〜!何のビールを飲もう?ワインも買おうかな♪
と考えています。
1...

痩せてスリムな方とランチ、コーヒーをご一緒して確信したこと
痩せてスリムな方とランチをしたんです。
もともと痩せていたけれど、さらにスリムになっていて
洋服のサイズはXSといった感じでした。
そんな方とランチして、
「やっぱりスリムな人ってこうなんだ!」と思っ...

1日にとるべき水分量はそれぞれ違います。目安量は体重から計算します。
9月になり、だいぶ涼しくなってきました。
これから気温はどうなるのかなーと思って調べてみました。
気象庁による9〜11月の天候の見通しをみると
平均気温は全国的に高い傾向にあるようです。
暑い日が続くと熱中症...